北海道ジャグリング交流会 HJK 2021 summer 開催
皆さんこんにちは。
大道芸人のGOODです。
本日は私が運営委員として携わっているイベントのご紹介です。
北海道ジャグリング交流会
Hokkaido Juggling Kouryukai
略してHJK(ひじき)です。
なぜ「ひじき」と略すようになったのかは私も謎です。笑
毎年、冬(2月) と夏(8月) に道内外のジャグラー達が集まり、ジャグリングで交流を深めるイベントです。
2016年の2月に発足し、今回のイベントが12回目になります。
なぜか2回目と6回目だけ動画になってますので、ご覧ください。
こんな感じで、各々が自由気ままに、楽しく和気あいあいと交流していますよ!
去年は新型コロナウイルスの影響で冬夏ともに中止となりましたが、今年は2月に札幌市の厚別区民センターで感染対策をしながら小規模に実施しました。
今回は夏ということもあり、例年よりも広い公園で、ソーシャルディスタンスを図りながらひと夏の思い出をジャグラーの皆さんと作れればと思っています!
会場 「札幌百合が原公園」
札幌市を代表するフラワーパークで、昭和天皇陛下御在位五十年記念事業で造成された「世界の百合広場」には、この公園のシンボルである約100種類のユリが植栽されています。
ユリの他にもライラックやチューリップなど、多くの種類の植物がテーマを持った各々の花壇に植栽されており、札幌市の花の楽園と言っても過言ではないでしょう。
ちなみにユリの開花期は6月上旬から8月下旬まで。
イベントの頃は時期の終わり頃なので、キレイなユリとジャグリング出来るか微妙ですが、ユリ以外にも、バラ、ライラック、ダリア等、なんと3500種類以上の花、草、樹木があるみたいなので、自然と一緒に気持ちよくジャグリング出来そうですね ♪
ちなみに昨日下見に行った時はこんな感じ。
めちゃくちゃキレイで、先日手に入れた一眼レフ片手に夢中で撮影してジャグリングの練習どころじゃなかったですね。笑
日時 2021年8月7日(土)10:00~17:00
お盆前なので時間取りにくいかも…
と思ったら、東京オリンピックが今年に延期になったおかげで、8月9日(月)が祝日のため、世間一般的には3連休みたいですね!
たぶん私は3連休じゃないと思いますが、地方の方や道外の方も安心ですね ♪
こんな感じで、ジャグリングのプロから初心者まで楽しい思い出作りが出来ると思いますので、お時間ある方は是非!8月7日は百合が原公園にお越しください!
※事前にイベント当日が高確率で雨予報だった場合、会場を変更する予定です。その際は北海道ジャグリング交流会HP、SNS、本ブログにてお知らせいたします。
※新型コロナウイルス感染対策として、参加者は事前登録が必要です。参加ご希望の方は北海道ジャグリング交流会HPにて登録してください。
※本イベントは「ジャパンジャグリングフェスティバルにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン北海道会場版」を参考に開催いたします。北海道ジャグリング交流会HPにて事前にご確認ください。
以上、大道芸人のGOODでした。
0コメント